相談支援【相談先選び】発達障害児子育ての孤立感と自立する方法 自分一人で頑張る、自立した大人になる、しっかり子育てを頑張るなど、【自立する】というキーワードに縛られて生きている方が多いように思います。人は一人で生きていけません。相談先を多く持ち、人に頼り、選択する力を持つことが自立に繋がります。 2023.01.19 2023.06.12相談支援
コミュニケーション【発達障害児】「どうしたの?」「なんで?」苦手なオープンクレスチョンをクローズドクエスチョンで補う方法 自閉症スペクトラム障害などの発達障害がある子どもはオープンクエスチョン(なんで?どうして?どんな?などの質問)に答えることが苦手です。その苦手を、クローズドクエスチョン(イエス・ノーで答えられる質問)を使いながら少しずつ練習していく方法をご紹介しています。 2022.11.17 2023.06.12コミュニケーション視覚支援
コミュニケーション【インクルーシブ教育の効果】『白黒思考』と集団保育のメリット 発達障害(自閉症スペクトラム、ADHD、学習障害など)がある子どもの特性を理解し、苦手を把握しながら、各関係機関と情報を共有しながら試行錯誤し本人と関わっていく。本人と関わる過程で、先生の声掛けや説明は周りの友達の理解に繋がる。合理的配慮がインクルーシブ教育について。 2022.11.10 2023.06.12コミュニケーション
タブレット学習【発達障害とタブレット学習】チャレンジタッチのメリット・デメリット 発達障害、発達凹凸がある兄弟が、タブレット教材をスタートしたときのお話しです。長男が小学校2年生、次男が幼稚園年長になった4月から、気になっていた進研ゼミのチャレンジタッチ(タブレット学習)を始めました。 チャレンジタッチの魅力と決め手、チ... 2022.10.31 2023.01.17タブレット学習